「蟹座はあらかじめ何も決めないでおくほうがおもしろいことを実現しやすいかも。」
今日、毎週土曜の朝恒例の「英語で朝活」に参加したあと、auショップに行ってきました。
私は今、auとウィルコムの2台持ちなんだけど、auのほうが、来年7月に電波が変わるので今私が使ってる携帯(2005年モデルの年代物)が使えなくなると。
なので、機種変をお願いしますという通知を今までもう何度も何度も…もらっていたのですが
auの都合で使えなくなるのに機種変しろって何事よ!
そんなことゆーならもういっそのこと、解約してウィルコム一本にするか、iPhoneに乗り換えちゃうぞ!!!
とかいろいろ考えていたのね。
しかしなー
ウィルコムもなかなかどうして使いづらいし、iPhoneはソフトバンク独占っていうのがもうなんといってもネックだし(いまだにドコモやauとエリアの差があるっていうのが信じられない)
で、とりあえず、auショップに行って、いくらかかるかだけ見てこよーと思ってね。
長年使ってるのでポイントもたまってるし、今回、au都合の機種変のため、普通の機種変よりも安くなるみたいなので。
朝活が9時半までなので、そのあと10時きっかり、開店と同時にauショップに入ったらまだ空いてて、店員さんにいろいろお話を伺い、いろんな機種見せてもらって、
で、実質料金タダで機種変できるスマホもあって、それも悪くなかったんだけど、携帯なんてただでさえ進化が早いのだからやっぱ、最新のがいいよな〜って思ったのと、あと、auのスマホで唯一グローバルパスポート(GMS)が使えるっていうのが決定打になり、ソニーのエリクソンを手に、auショップを出る。
時計を見ると1時過ぎ。
なんとびっくり3時間もauショップに居たのか!!(爆笑)
っていうか、値段調べるだけのつもりだったのに…
そもそも、朝、家を出る時点では、今日auショップに行くつもりもあんまりなくて、ただ、朝活のとき、このあと何か予定あるんですかって聞かれて、なんとなく口からぽっと、auショップに行こうかなって、出て来ただけだったんだよねぇ(爆笑)
そんな私が、帰りには、手にアンドロイド携帯を持ってるって、なんかオモロイわ〜。
「蟹座はあらかじめ何も決めないでおくほうがおもしろいことを実現しやすいかも。」
やばい、まさにそのとおりになっちゃったw

意外とよくいわれるのですが、私、携帯電話にあまり興味がなくて、電話とメールさえできればいいやと思っていたので、最近の携帯事情にはまったくついていけてなかったのだけど、
スマホってめっちゃいろんなことできて、やっぱなんか面白そうだね!!
ただ、エリクソンはちょっと問題がありまして、なんとびっくりezwebのメルアドが使えない!!
ezweb宛に届いたメールはgmail経由で送受信できるように設定し、そして9月になれば通常どおり使えるようになるらしいんだけど、その他、そのうち使えるようになるけど今はまだ使えない、っていう機能がいっぱいあって、どうも、いろんなことが整わないまま見切り発車で発売に踏み切ってしまった様子(たぶん他社との競合とか、そういうことかなー?)
ま、この先2年使うんだから9月までは我慢しますか〜。
メールが問題なく使えるようになったら、今まで基本、ウィルコムをメインにしてたんだけど、アンドロイドをメインにしようかなと。
めっちゃ使いづらくて頭にくるウィルコムのスマホ、もういっそのこと解約しようかなーとも思っていたんだけど、通話料安いので、これはこれで、サブとしてとっといてもいいかなと思い、シンプルなガラケーに機種変しようかな。
そのあとチネで映画見て、ヨドバシによって時計の電池交換をし、なんだかめいいっぱいな一日でございました。
私がなんで「英語で朝活」に参加してるかって、英語を勉強したいというのもありますけど、一番の目的は、「土曜日の有効活用」なので…
かなり、目的を果たしているかんじがします。
それでいて英語も勉強できるのだから一石二鳥
